んぁ?! ”ふくれみにゃん”がジャムに!?

”そのまんま丸かじり”、そして”ふくれみにゃん”ファンのみなさん、こんにちは(^^)/

今回もふくれみにゃんと一緒に取材に行ってきました!

早速今回お邪魔した先はどこかというと、旧大和村のころから、大和村を”ゆずの里”にしようというで、名産品開発に携わってこられた”大和食品加工技術研究会”さんの”ジャム”づくりの現場に行ってきました!

ではでは早速、、、


▲ジャムの加工所です。


▲中はこんなカンジです。こぢんまりとしてますね。


▲ゆずゆずってください(^^;)

先日まで募集してましたけど、とりあえず終了だそうです。

ちょっと集まりすぎたと言ってました。

確かにこれだけ数あると、加工にも日にちがかかりそうです。


▲集まったゆずです。

こんなに大量のゆずは初めて見ました(^^;)


▲下ごしらえ済みの”ゆず皮”と”青とうがらし”です。


▲ミキサーで加工します。

白いのは”伯方の塩”でした。


▲時折開けて混ぜます。


▲完成です。


▲さながら生クリームのようです(^^;)

抹茶の生クリーム?!ではありませんね(^^;)

ゆずこしょうです。

ひとつひとつ小瓶に丁寧に詰めていきます。内容量は50gです。


▲”ゆずこしょう”です。

カラシがわりに使うのが一般的なようです。

ふくれみにゃんの里親は、トンカツにからし代わりに使いました。

ピリリとした辛味と、鼻に抜けるゆずのかおりが、大人なカンジでした。

鍋物とか、お蕎麦の薬味でもいけるそうです。

と、同時並行で、別チームでは何やら煮込んでいるようです。


▲チカラ仕事ですねぇ(^^;)


▲この白いものは、砂糖です。

釜には、何やら紫色のモノが、、、ブルーベリーを煮詰めていたんです(^^)/


▲ひたすら混ぜます(^^;)


▲まだまだ混ぜます。


▲もくもくと、、、

お邪魔して最初のうちは、いろいろ話してくれてましたが、それぞれ忙しい仕事の合間を縫っての作業ですので、集中してます(^^;)ジャマしてゴメンナサイ(^^;)


▲いつの間にやら、、、

しっかり煮詰まって、残すは瓶詰め作業です。


▲瓶詰め作業です(^^;)


▲各種”ジャム”です

実は、ブルーベリージャムは、長島ブルーベリー園さん(大和交通)からの依頼で製造しているそうです。


▲ゆずマーマーレード

こちらが、”ゆずの里”の名産品第一号の商品ですね(^^)/


▲まだ、ラベル貼ってませんが、、、

ゆずマーマーレードじゃありません。

これがなんと!今話題沸騰(???)の”福来みかんジャム”なんです(^^)/

福来みかん参考記事

といっても、ピンとこないと思いますが(^^;)

桜川市真壁町酒寄特産(筑波山麓)の”福来みかん”は、これまでは皮を乾して、七味とうがらしの材料として使っていたんです。

で、肝心の実の部分はほとんど利用されていなかったとのこと。。。

今年、ジャムにする話があり、実現したわけなんです。

筑波方面では買えるようです、、、桜川市では今のところ買えませんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

ちなみに他のジャム類は近隣のドライブインとか、道の駅で買えるとのことです。

以上”福来みかん”がジャムになったお話でした(^^)/

(byふくれみにゃんの里親)

カテゴリー: その他   パーマリンク

コメントは受け付けていません。