桜川の田んぼ日記【vol.10】(9/8)

■□■ 米 ■□■   品種:コシヒカリ

【観察日】 : 平成20年9月8日(月)
【天気】 : 晴れ
【日照時間】 : 6.9時間
【降水量】 : 0.0mm
【気温(最低)】 : 19.9℃
【気温(最高)】 : 30.5℃


 

白露(はくろ)は、二十四節気の1つ。9月8日ごろ。およびこの日から秋分までの期間。

太陽黄経が165度のときで、大気が冷えて来て、露ができはじめるころ。八月節。『暦便覧』では、「陰気やうやく重りて、露こごりて白色となれば也」と説明している。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 

 前回から間があいてますが、8月28日夕方からの豪雨で、夜半から翌日にかけて桜川も増水し、桜川沿いの大和地区の田んぼが水浸しになったり、道路も冠水して通行止めになりました。

 岩瀬地区でも松田で土砂崩れがおこったり、真壁地区の東山田での床上浸水被害や酒寄地区では生活道路が約60mに渡って崩壊するなど人的被害は無いものの、農作物や公共物には被害がでたようです。

 今さらですが、関係者の皆様にはお見舞い申しあげます。


▲大和橋から筑波山を見ています。(8/29撮影)
堤防の高さにめいいっぱいです。
この下流では堤防も無いため、大雨のたびに田んぼにも、道路にも水があふれて一面白海状態になります。(写真撮るの忘れました(^^;))


▲市道の様子(8/30撮影)
短時間でのカナリの雨量でしたので、畑の土も流されて道路を覆ってしまったようです。
写真は土を除去した後の様子です。土のあとを見ると想像はできますけどね(^^;)


 


▲イネの様子(8/30撮影)
いくらか落ち着いた次の日の様子ですが、こちらの田んぼではさほど倒れているイネもなく、問題なしといった状況です。


▲田んぼの様子(8/30撮影)


 


▲田んぼの様子(8/30撮影)


 

一粒一粒に実が入ってきているようで、もうほとんど頭を垂れています。
幸いこの田んぼは、さほど雨の影響もないので、地面が乾けばすぐにでも刈入れできそうです。

▲田んぼの様子(9/8撮影)


▲田んぼの様子(9/8撮影)


▲田んぼの様子(9/8撮影)


 

次は、稲刈り風景は時間的にちょっと難しいかもしれませんが、稲刈り後の様子をお伝えできると思います。

それでは次回更新まで、ごきげんよう!

 


コメント
■2008/09/11 @ 08時14分32秒 [ 編集- 削除- 保留]
ribon ( / ) (IP: 221.52.121.4)
ここまで実ってくると、田んぼはまさに神々しいです。
ぴかぴか、ふっくら、もちもちでお米の香りがぷ~んとする新米ができたら、新米を祝って日本酒で一杯やりたいです!

■2008/09/11 @ 20時28分32秒 [ 編集- 削除- 保留]
ふくれみにゃんの里親 ( / ) (IP: 222.5.132.217)
はい、日本酒”いっぱい”飲みたいです!!

■2008/09/15 @ 22時11分30秒 [ 編集- 削除- 保留]
みさき ( misaki1213tv@yahoo.co.jp / ) (IP: 221.27.179.142)
今年も豊作ですね。ブログのとおり一時は大変心配しました。しかも今度は台風13号が接近しています。農家の皆さんは大切な時期なので気が抜けませんね。

■2008/09/15 @ 22時39分20秒 [ 編集- 削除- 保留]
ふくれみにゃんの里親 ( / ) (IP: 220.214.89.4)
そうですねぇ、でもこの休みで皆さん結構稲刈り済ませたようです。

実は、こちらの田んぼも稲刈り終了です。

近いうちにお伝えします(^^)/

カテゴリー: 田んぼ日記   パーマリンク

コメントは受け付けていません。