桜川の農業最前線!?【vol.2】(4/21)

4月21日(月)のイネとトウモロコシの様子です。

【観察日】 : 平成20年4月21日(月)
【天気】 : 曇りのち晴れ
【日照時間】 : 2.2時間
【降水量】 : 0.0mm
【気温(最低)】 : 10.8℃
【気温(最高)】 : 20.3℃

 
 

■□■ 米 ■□■   品種:コシヒカリ

4/21苗床の様子1
▲ビニルハウス内で育苗中の稲の様子1

4/21苗床の様子2
▲ビニルハウス内で育苗中の稲の様子2

4/21田んぼの様子1
▲田んぼの様子です。 
 田んぼの周りにはビニルで「くろかけ」がしてあります。
 今では圃場整備(耕作しやすいように区画整理)してあるほとんどのところで、コンクリートブロックで田んぼの仕切りをしてますけど、ここでは使い古しの農業用ビニルで仕切りをしてます。
 今週末あたりまでには、ほとんどの田んぼで水を張り、「しろかき」もされると思います。

 
 

■□■ トウモロコシ ■□■   品種:味来

4/21トンネル内のトウモロコシ
▲畑に施設されたビニルトンネルで促成栽培中のトウモロコシ1
結構大きくなってきました。例年どおりゴールデンウィークにはトンネル外しが待ってます。

4/21促成用ビニルトンネル
▲畑に施設されたビニルトンネル

 
 

 今さらですが、昨日4月20日は、24節気の一つ穀雨でした(^^;)
 穀雨(こくう)は二十四節気の1つ。4月20日ごろ。および、この日から立夏までの期間。
太陽黄経が30度のときで、田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。三月中。
 穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことであるそうで、暦便覧には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されているそうです。
◆引用
穀雨. (2007, 3月 25). Wikipedia, . Retrieved 14:27, 4月 21, 2008 from

■24節気とは、、、
 二十四節気(にじゅうしせっき)は、1太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの。
◆引用
二十四節気. (2008, 4月 3). Wikipedia, . Retrieved 14:32, 4月 21, 2008 from

カテゴリー: 田んぼ日記   パーマリンク

コメントは受け付けていません。